「和」が繋ぐご縁2017/03/05 22:36

ルイーズスクエア」開店より一週間が経ちました。まだほとんど宣伝していないにも関わらず、店主の和に対する並々ならぬ情熱と、選び抜かれた品々の力でしょうか、じわじわとこの流行最先端の地に浸透しつつあるようです。
表参道AOビル・テラスから見た風景

この「ルイーズスクエア」と長田製紙所のご縁は2014年11月、一通のメールからはじまりました。とあるサイトでEICO BAG等に目を留めた・美術館のショップで長田の製品を扱いたい、とのお話。
恥ずかしながらこのときまで存じ上げなかったのですが、
を検索してびっくり。シベリア抑留から生還後、「一竹辻が花染」と呼ばれる染の技術を極め、国際的にも高く評価されているという職人・久保田一竹氏が1994年に作った美術館でした。河口湖畔で人気のスポットのひとつでもあります。webサイト越しに見ても、辻が花の豪奢な美しさは半端ではなく、こんな凄い場所に長田の製品を置く?!大丈夫?! とドキドキしながら、見本を片手に吉祥寺の「ルイーズスクエア」事務所(当時)を訪れました。メールの文面からも伺えた人柄の良さはもとより、和の製品に対する並々ならぬ熱意を肌で感じ、あたたかく迎えてくださったのをいいことにすっかり舞い上がり、何を口走ったのかもよくわからないうちに取引のお話がまとまったのでした。
 こちらの至らない対応にもいつも物腰柔らかく笑顔で受け入れてくださる器の大きさ、お心遣いにいつも助けられ、現在まで途切れることなく続いている「ルイーズスクエア」さんとのご縁。今後とも、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

余談:
妹尾河童さんの本に久保田一竹さんの仕事場載ってます。以前から持っていた本ですが、気づいたのは最近。発売は30年以上前なので、まだ美術館もなく、一竹さんが現役でバリバリ活動してらっしゃる頃と推察します。必見♪ 他にも水上勉さんの水車小屋やレーガン大統領の執務室など、今見るとまた感慨深い。河童さんの慧眼と仕事に脱帽。