長田製紙所初の試み「越前和紙ゆかた団扇ワークショップ」。
初……いや実は福時でも……(もごもご)……えーと、作業の手順を最適化し段取りをし必要な材料と道具を揃えタイムテーブルを作り、という下準備をして臨んだ本格的なワークショップは初です。……たぶん。あっ私にとっては確実に初。どうでもいいですね、すみません(^_^;)
振り返ると、日程が7/16(日)17(月祝)といったいかにも行事が多そうな三連休真っ只中、しかも関東はお盆。ああーしまったもう少し後か前かにしとくんだった…と心配していましたが。
蓋を開ければ予想外に多い参加人数!ありがたいことに大盛況♪でした。
講師の義姉、アシスタント&トーク係の姪、撮影係の私(←しょぼい 笑)が全員浴衣を着こみ最強の?布陣で挑んだ二日間、お客様は全員真剣そのもので取り組まれ、それぞれに素敵なゆかた団扇がいくつも生まれました。
最後の回に不肖わたくしもやってみましたが、なるほどこれは楽しい!
線を引く、切る、のりをつける、貼り合わせる。ひとつひとつは単純な作業なのになかなか思うようにはいかない。「線をキレイに引いてそのとおりに切る」って意外にできないのよ奥さん。ましてや最難関の最終工程・縁取り貼りなんてまずほっそーい紙を半分に折るのが老眼にはキツイし貼ってるうちに指にくっつくしでもう大変。ちなみに熟練の職人さんはコレ、40秒で貼り終わる!そうです。一般人が数動作でモタモタやるところを一回の動作ですぱっとできちゃうんですね。他の工程も全部、そういう細かい所から既に違うのでしょう。まさに神は細部に宿る。
このように
ものづくりの楽しさが味わえる&職人さんの凄さがストレートに実感できる
良いワークショップでございました(自画自賛)。
というわけで今回の作業工程を下にまとめてみました。今時完全手書きですみません(笑)来年以降にも使える、かも??
最後に。
猛暑の中しかも貴重な三連休、数あるイベントの中から「ゆかた団扇ワークショップ」を選んで参加してくださった皆さま、
本当にありがとうございました!
お手もとのゆかた団扇とともに、楽しい夏をお過ごしくださいませ。
そして今後とも、越前和紙と長田製紙所をどうぞよろしくお願い申し上げます!
最近のコメント