2001 巨大タペストリー@ロンドン・グローブ座 ― 2019/11/07 23:20
長田家のお蔵出し、第二弾。
ワールドワイドに海を渡る長田製紙所の和紙。こちらもそのひとつで遠く英国はロンドン・グローブ座に飾られました。
とにかく指定サイズが巨大!作るのは作ってもどうやって送るんだ?丸めたところで長さがえらいことになるし嵩張るし、潰れて皺や折り目がついたらどうすんの…ということで考案されたのが、今ではお馴染みの
パーツに分けて楮の繊維で繋ぐ
やり方。繊維の部分でパタパタ折って畳んでコンパクトに箱詰めできる。紙も折れない傷まない。超頭イイ!兄・和也は若かりし頃からアイディア王でございました。
というわけで、こちらは完全に本の形となっております。
「Wrap the Globe in Washi 2001」10inch本、全48ページ。
BCCKSにて販売中(電子書籍無料)。紙はアドニスラフ80。
紹介文より:
2001年、ロンドングローブ座にて行われた「地球を和紙で包みたい」”Wrap the Globe in washi"に展示された巨大和紙タペストリー群の記録。
和紙タペストリー製作:長田製紙所
企画制作:紙の温度株式会社
デザイン:長野隆
※現在、この巨大タペストリーのメイン部分は長田製紙所に保管されております。オリンピックイヤーにふさわしい、まさに「日本」を体現したタペストリーについてのお問い合わせは
長田製紙所、
本についてのお問い合わせは、記事のコメント欄またはこちらのメール
kawakamihime@gmail.com
でお気軽にどうぞ。
p>
もうすぐインターナショナルバザー(^^♪ ― 2019/11/07 11:35
14日(木)10:00-14:00






マンションのダン襖を本襖に替えますプロジェクト! その2 ― 2019/08/01 16:24




「和紙と暮らし展」銀座蔦屋書店に行ってきました ― 2019/07/31 21:02




ご無沙汰しております ― 2018/03/16 10:40



最近のコメント