反省しない反省会2012♪2012/11/28 09:57

本文の前にお知らせ
正月飾り、オーラむんむんの平成25年版以外に、従来のものも多少在庫あります。
ご用命の方はコメント欄、もしくはメールでお問い合わせください。
なくなり次第終了です。あまり数はないので、ご注文はお早めに!

風は収まりましたが、今日も寒いですね。皆さま如何お過ごしでしょうか?

昨日はインターナショナルバザーの打ち上げで、
飯田橋のアンスティチュ・フランセ(旧・日仏学院)「ラ・ブラスリー・カフェ
までいってまいりました。飯田橋駅から四谷方面、東京理科大を通り過ぎて「油」の坂を上るとすぐなのですが、一瞬どこにお店があるのかわからない隠れ家的なこのたたずまい。
12時を過ぎると予約のお客さんでほぼすべての席が埋まるも、静かで落ち着いた雰囲気、もちろん味も量も大満足♪
お客さんの中にはベビーカーのあかちゃん(推定6ヶ月)連れの若いご夫婦もいて、時々ぷにゃぷにゃ言ってたけどもちろんとがめる人など皆無。活発に動き出す前の月齢のあかちゃんには、その時期しか出せない声・仕草がある。もう何しても可愛い、全方位萌えポイントな時期、親がちゃんとしていれば、多少のぷにゃぷにゃなんて全然気にならないどころか、もっと聞かせてほしいくらい。むしろこちらの
い、いつでも抱っこするわよお母さん!」(←誰も頼んでない)
というオーラのほうが怖かったかもしれん(笑)。
ここのお店を紹介してくれた一人が、暖かい時期には外のテラス席で子どもを遊ばせつつランチしたものだ、と。ホントの大人の店ってのはそういうもんですよね。

と、相変わらず全然関係ない話ばっかで反省の弁はほとんどみられない(笑)楽しいランチでした。参加された皆さま、ありがとうございました♪今後ともなにとぞよろしうお願いいたします!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムが多いのでクイズ認証にします。
長田製紙所の「長田」、読み方をひらがな三文字で入力して下さい

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://osasky.asablo.jp/blog/2012/11/28/6645382/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。